食べ物の奥深さに、驚くばかりです。
BE A GOOD NEIGHBOR
久しぶりの夜遊びは、「フレンチナイト」
お目当ては、岡本仁さんにサインをもらう為に..。
relaxを持っていくか、ぼくの鹿児島案内を持っていくか悩んだあげく、結局この本を。

お目当てのサインをもらい、ちゃっかり記念写真も。。。
無事、目標達成です(笑)
お目当ては、岡本仁さんにサインをもらう為に..。
relaxを持っていくか、ぼくの鹿児島案内を持っていくか悩んだあげく、結局この本を。
お目当てのサインをもらい、ちゃっかり記念写真も。。。
無事、目標達成です(笑)
春です。
最近、プレゼントにあげたものは、
ニューヨークのブルックリン生まれの「POSTALCO」の名刺入れ。
トレードマークは伝書鳩。

何色にしようか迷って、ネイビーに決定!
自分用にも、買っちゃおうかな。
postalco.net/
ニューヨークのブルックリン生まれの「POSTALCO」の名刺入れ。
トレードマークは伝書鳩。
何色にしようか迷って、ネイビーに決定!
自分用にも、買っちゃおうかな。
postalco.net/
みやちゃん
ちょっと前の話ですが、親友のみゆきちゃんに赤ちゃんが産まれました。
とってもかわいい男の子。

みゆきちゃんとの出会いは大学生の頃のとあるバイト先。
話すきっかけとなったのは、友達と行ったコーネリアスのコンサート会場で偶然遭遇。
それがみゆきちゃんとの運命の出会い。
たくさんの伝説をもつみゆきちゃん。
とても行動的でがんばり屋のみゆきちゃん。
そして誰よりも乙女なみゆきちゃん。
東京に行ってしまっても、毎年必ずみゆきちゃんの誕生日を狙って遊びにいってました。
今年は、旦那様とかわいいベイビーと3人でお祝いだね。
おめでとう。
これからもよろしくね。
とってもかわいい男の子。
みゆきちゃんとの出会いは大学生の頃のとあるバイト先。
話すきっかけとなったのは、友達と行ったコーネリアスのコンサート会場で偶然遭遇。
それがみゆきちゃんとの運命の出会い。
たくさんの伝説をもつみゆきちゃん。
とても行動的でがんばり屋のみゆきちゃん。
そして誰よりも乙女なみゆきちゃん。
東京に行ってしまっても、毎年必ずみゆきちゃんの誕生日を狙って遊びにいってました。
今年は、旦那様とかわいいベイビーと3人でお祝いだね。
おめでとう。
これからもよろしくね。
Romi-Unie Confiture
大好きないがらしろみさんが、B・B・B POTTERSの5周年イベントで、2日と3日にスコーンと焼き菓子の量り売りをするという事で、来店日をねらって行ってきました。
Romi-Unie Confitureのジャム15種類と、Maison romi-unieの焼き菓子10種類ほど18日まで限定で販売するそうです。

ろみさんの焼き菓子は、一つ一つ丁寧に作られているのが伝わってくるやさしいおいしさ。
お菓子はどれもかわいくて、女の子にはたまりませんね。
ジャムはそのまま食べたい位おいしいけど、ペリエをそそいでおいしくいただきました。

左の本は、B・B・B POTTERSが浄水通りにあった時にろみさんが来店して、サインをもらった思い出の本。
その時のイベントでは、今回のイベントとは違い、本に載っているドリンクやデザートを作っていました。あの時、はじめて食べたジャムのおいしさが忘れられず、鎌倉に行った際には必ずジャムを買いこんで帰ります。
まだ行ったことない東京・学芸大学の「Maison Romi-Unie」にも次は絶対いってみたいな。
そういえば浄水通りにまだお店があった頃、福田里香さんが作ってくれた料理を食べるフードイベントもありました。忘れられない素敵な思い出です。
romi-unie.jp
Romi-Unie Confitureのジャム15種類と、Maison romi-unieの焼き菓子10種類ほど18日まで限定で販売するそうです。
ろみさんの焼き菓子は、一つ一つ丁寧に作られているのが伝わってくるやさしいおいしさ。
お菓子はどれもかわいくて、女の子にはたまりませんね。
ジャムはそのまま食べたい位おいしいけど、ペリエをそそいでおいしくいただきました。
左の本は、B・B・B POTTERSが浄水通りにあった時にろみさんが来店して、サインをもらった思い出の本。
その時のイベントでは、今回のイベントとは違い、本に載っているドリンクやデザートを作っていました。あの時、はじめて食べたジャムのおいしさが忘れられず、鎌倉に行った際には必ずジャムを買いこんで帰ります。
まだ行ったことない東京・学芸大学の「Maison Romi-Unie」にも次は絶対いってみたいな。
そういえば浄水通りにまだお店があった頃、福田里香さんが作ってくれた料理を食べるフードイベントもありました。忘れられない素敵な思い出です。
romi-unie.jp
Subscribe to:
Posts (Atom)